エイジ30斉藤のクリスマスの過ごし方

こんにちは。



ラフォーレのセール明けで体中の筋肉が悲鳴を上げています。




大量に買い込んだあの荷物を持って歩いたら、


肩が外れてどこかに置いていきそうな勢いだったので、


ラフォーレの前からは荷物をトランスポーターにお任せすることにしました。


今日、自宅に帰る頃には、青のストライプシャツを着たオッサンが届けてくれている事でしょう。








年末、事あるごとに聞かれた質問が



「クリスマスは何してた?」


なのですが、



クリスマスだからって、何か特別なことしなきゃ!って発想が


もはやクリスマスに負けてるわけです。


クリスマスだからって彼氏彼女にプレゼント用意して


七面鳥食べちゃってる奴の方が


クリぼっちより遥かに負け犬だぜ。


家で母ちゃんの作ったから揚げ食べて、セブンのケーキ食べてる奴の方がよっぽど勝ち組。


むしろ、クリスマスにセブンでケーキ売ってる奴が一番勝ち組。





そんな斉藤が


クリスマスをどう過ごしたかと言いますと、




特定の男性と、カップルにとって特別なイベントを過ごしてしまうと


いい雰囲気になって面倒くさいことが起こりそうなので、



家でじいちゃんと遊んでようかと思ったら、



じいちゃんが台湾に旅行に行ってしまった(T_T)


どうやら台湾で神的な待遇を受けて、ウハウハだったらしい。



あまりにも小さいじいちゃんを、台湾人は人間離れした存在とみなしたらしく、


至れり尽くせりで、子どもに接するよりも優しく親切にしてもらったらしい。



背が低いことに、コンプレックスをお持ちの男性方、小さいのも悪いことばかりじゃないっすよ。


地域が変われば神様的待遇が受けれますよ!





ってか、じいちゃんが小さくて損をしてるところを見たことがない。




ちょっと大きな荷物を持っただけで、みんな心配してくれるし、


小さいから迷子にならないように、いつも気にかけてもらってるし、


一番前の席に座らせてもらってるし、


集合写真の時は必ず最前列のセンターにいるし…




年寄り会の前田敦子なんですよ、うちのじいちゃんは((+_+))



斉藤のことは嫌いでも、じいちゃんのことは嫌いにならないでくださいっ!!



的なね。









話が脱線しましたが、


とにかく、去年のクリスマス、うちのじいちゃんは


近くの孫より遠くの台湾人って状態だったわけです。








長くなったので



じいちゃん不在のクリスマスを、斉藤がどう過ごしたかは


次の記事で書きます




アデュー。


同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
盗ったと思う瞬間
男子の定義広げ過ぎだろ、マスメディア
優しければ服のセンスがなくても良いじゃないか
クリスマスに渡されるシャンプーハットの使い方
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 盗ったと思う瞬間 (2014-06-03 22:48)
 他人のことながら (2014-05-31 15:22)
 年を取ったな…と思うこと (2014-04-08 15:00)
 女心って難しいよね (2014-04-05 18:52)
 男子の定義広げ過ぎだろ、マスメディア (2014-04-05 18:26)
 ヤンキーの素質の見極め方 (2014-03-24 19:25)

2014年01月28日 Posted by斉藤奈央 at 11:39 │Comments(0)たわごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。